みね」を編集中

警告: ログインしていません。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を公開して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
3行目: 3行目:
|通称=
|通称=
|コミュニティ=[http://com.nicovideo.jp/community/co2465893 まったり中級将棋]
|コミュニティ=[http://com.nicovideo.jp/community/co2465893 まったり中級将棋]
|Twitter=mine6303
|Twitter=
|Skype=
|Skype=
|棋力=1000程度
|棋力=
|棋風=振り飛車党序盤型
|棋風=
|出身地等=熊本
|出身地等=
|年齢=22
|年齢=
}}
}}


==概要==
==概要==
名前の由来は幼少期のアダ名からきている。雑談をしながら将棋を指す放送であった。彼の放送は、リスナーと対話しながら楽しく過ごせるも放送だった。<br>
特技 ドラえもんのしずかちゃんのものまね
放送初期は低級生主としてデビューし、プロ棋士の[http://www.shogi.or.jp/player/kishi/yamasaki.html 山崎隆之八段]の声に似ていると注目を浴びそこからまったりと成長してきた。<br>
<br>
放送の雰囲気は、将棋に関する雑談が多くふぉもコメもかつては多く見受けられた。<br>
雑談の内容は、リスナーのコメントによって異なるが主には主の近況などでわいわい盛り上がっていた時期もあった。<br>
最近ではシャドウバース放送などを頻繁に行い、女リスナーの取り込みに熱心であり、将棋放送に対する情熱は低下している。
<br>
<br>
尊敬していた棋士は、[http://www.shogi.or.jp/player/kishi/huzii.html 藤井猛九段]、[http://www.shogi.or.jp/player/kishi/sato-a.html 佐藤天彦名人]、[http://www.shogi.or.jp/player/kishi/hunae.html 船江恒平五段]<br>
<br>
 
== 棋風 ==
振り飛車党で四間飛車を得意とし、櫛田流、藤井システム、穴熊等指していた。放送では、たまねぎ流と呼ばれる終盤に涙がでるような握手を放ち必勝の将棋を落とすことが多々あった。また、疑惑の勝利と呼ばれるような謎の粘り勝ちも所々見受けられた。<br>
最近では横歩取りに目覚め、なんちゃって居飛車も指していた<br>
<br>
 
== 他の将棋生主との関係 ==
<br>
 
== 放送内での事件 ==
'''Xmas事件'''<br>
2015年聖夜に24時間放送を敢行し、1000あったレートを500代まで落とした。<br>
本人曰く、前日23日の夜から24日午前6時まで飲み会があったらしく、”長く辛い戦いだった。だけど完走できて感無量です。”とのことである。<br>
放送終了時の最後のコメントに[[Kei_ABC]]の”お疲れ様でした”に裏で涙ぐんでたのはオフレコで。<br>
<br>
ニコ生将棋Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はニコ生将棋Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

編集を中止 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)

このページで使用されているテンプレート: