Urbansandar」を編集中

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を公開して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
2024年5月下旬、千駄ヶ谷将棋会館2階の道場にて、1級を再認定取得。こちらの道場にて、ぼちぼちゆっくりと少しずつ勉強と対局をしながら、最終的に六段を取得するのを目標としています。
2024年5月下旬、千駄ヶ谷将棋会館2階の道場にて、アマ1級を再認定取得。他は、御徒町将棋センター初段、神戸元町将棋センター二段、大阪福島将棋会館道場2004年頃アマ初段有り。最近24垢で1級申請し新垢を作るも、負けた時の悔しさからスマホを破壊しそうになるから、ネット将棋は24を早くも退会し、81道場の『arbansandar』垢のみにしました。レートは1480以上1600未満です。居飛車の急戦戦法の棋譜並べをして行けば、必ず棋力がウナギ登りになって行くと思います。放送は棋力が安定し、酒雑などで外配信をしたいと思う時が来れば、もしかしたら気まぐれでやるかもです。
ニコ生将棋Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はニコ生将棋Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

編集を中止 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)